交通事故 被害者専門弁護士事務所

むくの木綜合法律事務所

東京都中央区新川1−2−8 第5山京ビル8階

受付時間:9:15~18:00(土日祝を除く)
茅場町駅 4b出口から徒歩3分

無料相談実施中

お気軽にお問合せください

お気軽にお問合せください

03-3551-1590

事故後の流れ

事故後の流れ

「交通事故に遭ってしまったけど、これからどうなるんだろう?」

被害者の方にとって初めての経験で、これからどうなるのか、何をしなければならないか、分からないことばかりだと思います。

ここでは、交通事故に遭われてしまったあと、どのような流れになるのかについてご説明します。

事故直後

事故直後の流れをご説明します。

警察に連絡

まずはすぐに警察に連絡をします。

警察に事故の届出をしておかないと、保険を使う際に必要な「交通事故証明書」をもらうことができませんので、軽微な事故でもまず警察に連絡してください。

実況見分

人身事故であれば、警察による実況見分が行われます。

けが人がいない物件事故の場合には、実況見分は行われず、ごく簡単な物件事故報告書が作成されるだけになります。ただ、後にけがをしていたことが分かった場合には、改めて実況見分をしてもらうこともできます。

相手方の連絡先

加害者の連絡先を聞きます。

事故後は、相手方の加入している保険会社と示談交渉をすることになりますので、まずは相手方の連絡先を聞いてください。もちろん、大けがをされて相手方と話せない場合もありますが、その場合には、後で警察に問い合わせます。

病院での受診

事故に遭われた後は、次に病院で受診することになります。

すぐに受診

けがをされている場合は、すぐに病院を受診してください。

軽微なけがだと思っていても、いわゆる「むちうち」で後遺傷害が残ることもあります。まずは病院で診察を受けてください。

継続して通院

完治するまでは、通院を続けます。

万が一、後遺傷害が残るような場合、その認定を受ける際に、病院への通院を続けていないと、不利になることがあります。ポイントは、整骨院等ではなく、病院にしっかり通院することです。

診断書の取得

通院している病院で診断書を書いてもらいます。

被害者の方にとってけがが治ることが第一ですが、万が一、後遺障害が残ってしまった場合、医師に後遺障害診断書を適切に書いてもらう必要があります。

示談交渉

相手方の保険会社と示談交渉をします。

保険会社と連絡

相手方の保険会社と連絡をとって、治療費を支払ってもらいます。

相手方の保険会社との連絡については、事故直後にします。治療費等の実費は相手方保険会社が支払いますので、基本的にはご自分の健康保険等は使わなくて構いません。

損害額の交渉

休業損害や慰謝料等について、保険会社と交渉します。

物損、休業損害、後遺障害慰謝料、逸失利益といった損害の賠償について、相手方の保険会社と交渉することになります。

示談の成立

保険会社のとの間で、無事に話がまとまれば、示談が成立します。

保険会社はできるだけ損害賠償額を少なくするように交渉を進めようとしますので、できれば、弁護士に依頼されたほうがよいでしょう。

その他のメニュー

慰謝料請求のポイント

交通事故における慰謝料請求のポイントをご説明しています。

 後遺障害のご説明

交通事故による後遺障害についてご説明しています。

  よくあるご質問

交通事故に関してよくあるご質問についてご説明しています。